ぶどう狩り 関西で食べ放題が人気なおすすめスポット
今回は、ぶどう狩り!関西で食べ放題が
人気なおすすめスポットと題しまして
ズバリ昨今人気のピオーネや昔馴染みの
巨峰やデラウェアなども含めまして
特に、関西でのぶどう狩りでおすすめな
食べ放題スポットを紹介致します♪
お子さんがいらっしゃる家庭ということ
だけではなくって
このぶどう狩りを始めとする、いわゆる
味覚狩りっていうものは
季節を問わずに非常に人気のある行楽や
遊びといえるのかなって思います♪
やっぱり屋外に出る!っていう解放感と
プラスして
季節に合わせた旬のフルーツを、自分で
収穫して、そして更にはソレを味わえる
というこの独特のスタイルは・・・
大人も子供も含めまして非常に好奇心や
満足感が得られる
昔から廃れない人気のアクティビティー
の一つですよね~ (≧▽≦)
そしてそんな中でも夏の終わりの兆しと
共に脚光を浴び始めるのが秋の果物狩り
なのですが
ぶどう狩りはそんな中に有っても、特に
人気が有るものの一つと思われます♪
特に夏~秋の最盛期は日帰りバスツアー
のぶどう狩りの宣伝等も関西圏でもよく
見掛けると思うのですが
更に最近は・・・
デラウェアなどなど品種を選んで
ぶどう狩りに行かれたり?
お出掛けになるような場合では?
同じぶどう狩りといっても種無し
を扱ってる場所を探されたり?
本当に皆さんすごく細かく吟味されてて
同じ関西とはいいましても
実に様々な形式のぶどう狩りにお出掛け
されている、という感じが致します
そこで今回は、ぶどう狩りの中でも特に
人気のある「食べ放題」に関しまして
関西の中でも特におすすめのスポットを
幾つか紹介いたします
ぶどう狩りのスポット自体は各地で色々
目にする事も多いのですが
まだ食べ放題に関してはそうは多くない
印象も有りますので、もしも興味が有り
ましたら是非、確認をされて下さい!
関連が有るかも知れない記事:
■ 「紅葉 関西で子供・赤ちゃん連れ・ペット連れ可能な場所やスポット」
■ 「バーベキュー(BBQ) 神戸、雨OK!屋根付き手ぶらの施設・スポット」
■ 「赤ちゃん&子供&敏感肌OKな虫除けスプレー アロマ&ハーブ」
■ 「レストランで生演奏(ジャズ・ピアノ等)大阪・神戸・京都ランキング」
良かったら参考になさって下さいね
スポンサードリンク
ぶどう狩り 関西で食べ放題が人気なおすすめスポット10選
では早速なんですがぶどう狩り、関西で
食べ放題が人気なおすすめのスポットを
10選!順次ご紹介して行きますね
※注意事項
変わりますので
もし?特定の品種のぶどう狩りを
希望される場合には、必ずWEBで
確認するか、事前に問い合わせを
して下さいね
2.各農園共様々な料金設定を行って
いるので要確認でお願いします
3.記載事項に変更点が有る可能性も
有るので詳細は是非WEBで御確認
下さいね
今荘ぶどう園 ぶどう狩り
●開園期間:8月上旬 ~ 9月下旬
●住所:
滋賀県長浜市今荘町1418
●電話:0749-74-1322
●営業時間:9:00~17:00
●WEB:
http://www.imajoubudouen.com/
広大な敷地に予約不要で手ぶらOK!
大型ハウスが完備されてるので雨天
でもぶどう狩りが可能
取り扱い品種が圧倒的多数!レアな
品種も有って産直販売実施してます
●取り扱い品種:
アーリースチューベン、ピオーネ
マスカットベリーA、藤稔、高妻
サマーブラック
紅富士、竜宝、ゴルビー、紅式部
サニールージュ、キタサキレット
リザマート
ヒムロッドシードレス、黄玉
シャルドネ、シャインマスカット
●その他:無料駐車場
観光果樹園フルーツ王国やさか ぶどう狩り
●開園期間:8月中旬~11月上旬
●住所:
京都府京丹後市弥栄町木橋2194
●電話:0772-65-4192
●営業時間:9:00~17:00
●WEB:
http://www.fruits-oukoku.jp/index.html
海岸線の全てが山陰海岸国立公園
若狭湾国定公園に指定される程の
美しい海を有する京丹後市に位置
する自然豊かな地でのぶどう狩り
桃狩り、梨狩りも行ってます
●取り扱い品種:
マスカットベリーA、ピオーネ
藤稔
●その他:
時間無制限の食べ放題、要予約
みとろ観光果樹園 ぶどう狩り
●開園期間:7月下旬~9月中旬
●住所:
兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4
●電話:079-428-2133
●営業時間:
月~金曜日:10:00~18:00
土日祝:9:00~18:00
●WEB:
http://www.mitoro.jp/fruit.html
明石海峡まで見放すことができる
展望台を通るコースや、隣接する
観光果樹園を散策するコースなど
遊歩道が整備されています
ぶどう狩りだけではなくてすもも
くり・かきなども、時期に応じた
味覚狩りが楽しめます
●取り扱い品種:不明
●その他:
敷地内にある「芝すべりの丘」は
全長が30mの天然芝で関西No,1!
この斜面を一気にすべるのは・・
スリル満点です
観光農園 南楽園 ぶどう狩り
●開園期間:8月中旬~9月中旬
●住所:大阪府堺市南区別所1457
●電話:072-298-5037
●営業時間:10:00~17:00
●WEB:
http://nanrakuen.jp/index.html
大阪市南隣の堺市内にありながらも
街の喧騒から離れた環境の中自然の
恵みと味を満喫できます
季節によってみかん、なし、ぶどう
くり、さつまいも、いちご、すもも
じゃがいも、甘夏みかんなど多彩な
味覚狩りが可能
●取り扱い品種:
アーリースチューベン、
マスカットベリーA、
キャンベルアーリー、
ステチューベン
●その他:時間無制限の食べ放題
農業公園信貴山のどか村 ぶどう狩り
●開園期間:7月下旬~9月
●住所:
奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7番1号
●電話:0745-73-8203
●営業時間:9:30~17:00
●WEB:
http://www.sigisan-nodokamura.com/
心豊かな自然を体感しませんか?を
テーマに、味覚狩り、バーベキュー
レストラン,体験教室,アスレチック
グラススキーなどなど一日ゆっくり
自然の中で過ごせる農業公園です
●取り扱い品種:不明
●その他:
手作りこんにゃく教室、田植え体験
本格燻製教室,そば打ち体験,手作り
ソーセージ教室等多彩なプログラム
が体験可能
青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り
●開園期間:7月20日~10月31日
●住所:
三重県名張市青蓮寺1521-5
●電話:0595-63-7000
●営業時間:9:00~17:00
●WEB:
http://www.s-budou.jp/grape/
青蓮寺湖観光村は、三重県名張市に
あって、名古屋(東海)方面からも
大阪(関西)方面からもアクセスの
しやすい場所といえます
ぶどう狩りの他では、いちご狩りや
バーベキューなども可能です
●取り扱い品種:
デラウェア、スチューベン、巨峰、
紅富士、マスカットベリーA
●その他:
予約無しで来園OK、雨天設備完備
食べ物・飲み物の持ち込みOK、
バリアフリートイレ設置
※サイト内に割引クーポンが
有ります
動画も有りました
有田巨峰村 森園 ぶどう狩り
●開園期間:8月~10月中旬
●住所:
和歌山県有田郡有田川町川口1054-24
●電話:0737-32-3843
●営業時間:8:00~18:00
●WEB:
http://www.budouen.net/
関西で最大級のぶどう狩り団地とも
いわれています有田巨峰村内にある
観光ぶどう園で、同時期に開催して
いる梨狩りも有名です
皇室献上品のぶどうを取扱いしてた
実績も有ります
●取り扱い品種:
巨峰、種無しピオーネ、赤嶺、黄玉
パイン、サニールージュ、甲斐美嶺
リザマート、マニキュアフィンガー
ロザリオビアンコ、サマーブラック
ベニバラード、ゴールドフィンガー
シャインマスカット、バラード
●その他:
取り扱い品種多数!
但し食べ放題と摘み取り料金設定が
少しややこしいので、お間違いなき
ようにご注意下さいね
マキノピックランド ぶどう狩り
●開園期間:8月上旬~9月中旬
●住所:
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
●電話:0740-27-1811
●営業時間:9:00~18:00
●WEB:
http://xn--ncke3dzaw0b5dze4d.com/
ぶどう狩りを初めとしてさくらんぼ
ブルーベリー、さつまいも、りんご
くり・・と旬の果物狩りが楽しんで
いただける観光果樹園です
●取り扱い品種:
ヒムロッド(種無し)、ピオーネ
竜宝、紅伊豆
●その他:
果樹園内への飲食物の持ち込みは
禁止されています
柏原市観光ぶどうセンター ぶどう狩り
●開園期間:8月中旬~10月中旬
●住所:
大阪府柏原市大県4-17-9
●電話:072-971-8308
●営業時間:9:00~13:00
●WEB:
http://www.rurubu.com/season/autumn/mikaku/detail.aspx?SozaiNo=270005
http://www.osaka-ja.co.jp/ja/nakakawachi/product/grapepicking.html
公式サイトが無かったのでるるぶとJAのページを記載
生産者が丹精を込めて育てあげた
甘いブドウが、園内時間無制限で
食べ放題
人もそれほど多くなくのんびりと
出来ると評判です 笑
●取り扱い品種:
デラウェア、ピオーネ、
マスカットベリーA
●その他:事前予約要!
無料駐車場有り
南浜観光ぶどう園 ぶどう狩り
●開園期間:8月中旬(16日)~9月下旬
●住所:滋賀県長浜市南浜町
●電話:0749-72-4137
●営業時間:9:00~17:00
●WEB:
公式サイトが無かったので観光サイトのページを記載
7ヘクタールもある広大な敷地に
約2200本のぶどうの木が植えて
いるのはなかなか壮観です
●取り扱い品種:
マスカット、マスカットベリA
ア-リスチュ-ベン、紅伊豆、藤稔
伊豆錦
●その他:
番外編:食べ放題じゃない・・・けどおすすめの人気施設♪
神戸フルーツフラワーパーク ぶどう狩り
●開園期間:8月上旬~10月頃
●住所:
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
●電話:078-954-1010
●営業時間:10:00~16:00
●WEB:
http://fruit-flowerpark.jp/
北神戸に位置する豊かな自然の中で
中世ヨーロッパルネッサンス様式の
美しい建物や庭園が存分に楽しめる
「花と果実のテーマパーク」
フルーツ狩りだけで無く四季折々の
花が咲き、遊園地やバーベキュー場
源泉かけ流し天然温泉やホテル等も
有ります
●取り扱い品種:
紫玉、キングデラ、ハニーレッド、
ピオーネ
●その他:
みどり農園 ぶどう狩り
●開園期間:8月下旬~10月下旬
●住所:
京都府綴喜郡井手町多賀小払1
●電話:0774-82-2654
●営業時間:10:00~17:00
●WEB:
http://midorinouen.com/index.htm
ビオソープ里山のたたずまいの中で
自然と味覚とおいしい空気を存分に
味わえる場所
●取り扱い品種:
ピオーネ・ロザリオ
●その他:無料駐車場有り
という事で今回は
ぶどう狩りの中でも昨今特に人気のある
食べ放題に関しまして
関西圏でのおすすめのスポットを10選!
ご紹介してみました♪
例えば大きく宣伝を出していなくっても
幹線道路などを車で走っていると
小さな農園などが、ぶどう狩りの看板を
出していたりもしますので?
ぶどう狩りの隠れた穴場スポットという
場所は、まだまだ関西圏でも沢山有ると
思われます
特に滋賀県などはぶどうの産地としても
有名なので、ぶどう農園も多数点在して
いますよね~
但し、マイナーな所はやはり食べ放題で
あったとしましても
イマイチ・・味が美味しく無かったり!
粒が小さかったり!
様々なリスク・・・というと少し大袈裟
なんですが、ハズレを引くという場合も
勿論有ったりしますので・・・
良いスポットを見つたという場合には?
まずは、ネットで口コミを確認されたり
してみて下さいね♪
そしてコメントで私に教えて下さる事も
お忘れなくです~ 笑 ☆
スポンサードリンク
コメントを残す