お彼岸の墓参り いつ?時間?お布施?花? と題しましてお彼岸の
お墓参りに関する素朴な疑問の諸々を簡単に紹介致しますね

お彼岸 墓参り お布施

私自身もそうだったんですが、お彼岸やお盆の日が近づいて来ると
自然に普通にお墓参りに行かなくっちゃと言う気にはなるのですが

特にお彼岸にお墓参りに行くことに、なぜこの日なの?であるとか
お彼岸の期間中であってもその中のいつに行ったらよいの?と言う
ような事であるとか

もしくは同じ行くにしてもその時間が午前中が良いって話しを良く
聞くんだけれど、そう言う何か作法的な事が有るのか?とか

更に言うと、特にお彼岸の時期、と言うか期間にお墓参りする際の
お布施や花などは特別に何かをするべきなのか?などなど・・・・

 言い出すとキリが無いのですが 、本当に私自身もほとんど知らない
ままに、いつも旦那や両親も含めた誰かに付いて行く形でお墓参り
に行っていました 汗

実は今回機会が有りまして色々教えて頂いたのですが、このお彼岸
と言うもの、仏教行事ではある物の、実は日本独特の行事で有って
他のどんな仏教国にも存在しないんだそうです

そしてお彼岸と言うこの言葉は仏教用語なんですが、つまるところ
煩悩に満ちた、まさに私達が居るこちら(此方)側?の世界の事を
こちらの岸と書いて「此岸(しがん)」

亡くなった御先祖様たちの霊が住む、煩悩から解脱した悟りの世界
や涅槃を指すあちら(彼方)側?の世界の事をあちらの岸と書いて
 「彼岸(ひがん)」 と呼ぶそうです

こう言った事で、お彼岸と称される時期にお墓参りに行く事が多い
もしくは法要の行事が取り行われる、と言う事が私にもやっと理解
出来た様な次第です 笑

そこで今回は改めまして、お彼岸の時期のお墓参りに関して教えて
頂いた内容について、いつ?時間?お布施?花?と言う事を

私と同様ちょっとうろ覚え?ハッキリとは知らない?と言う方々に
対して簡単にですが、紹介させて頂こうって思っています

関連が有るかも知れない記事:
■ 「お彼岸の結婚式!招待状や挨拶は?タブーや慎む事では有りません!」
■ 「喪中はがきを出す親族・身内の範囲と時期、祖母、祖父、義父、義兄?」
■ 「お歳暮の時期はいつからいつまで?喪中や不幸中の相手へのマナーetc」
■ 「お正月の義実家への帰省・過ごし方[服装・手土産・手伝い・料理等]」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

お彼岸の墓参り いつ行くの?

では早速ですが、お彼岸の墓参りっていつ行くのが良いの?と言う
事について解説致します

で、いきなりなんですが、凄く重要な事を、一番最初に申し上げて
おこうと思います

何かと言いますと、冒頭、お彼岸の時期にお墓参り行く事のなぜ?
が理解出来たって書いたばかりなのですが・・・

色んな方が誤解されてる部分でも有るのですが、お彼岸と言うこの
期間、時期は、 お墓参りに行かなければいけない日!と言う訳では
決して無い 
と言う事です

これはどんなモノを調べましてもその様に記載が有るので、間違い
無いことと考えて頂いて結構です

勿論、お彼岸にお墓参りに行く方が圧倒的に多い!のも事実ですし
その期間に行っても何の問題も、間違いも完全に無いのですが

お彼岸の期間や時期が、お墓参りに行かないといけない期間・時期
で有る!と言う勘違いは正した方が良いと言う事ですね♪

私の周りでも一番良く聞くお話しと言うのが

お仕事の都合などで、ちょうどお彼岸の期間や時期にはお墓参りに
行けないんだけど、ソレってどうなの??と言う系統の話しや
後はやはり都合でお彼岸の中日(春分の日・秋分の日)に行けない
けれど、いつに行ったら良いだろうか?という話しなど・・・

もう皆さんお判りだと思いますが、お墓参りに関しましてはお彼岸
の期間や時期、勿論その期間内のいつであろうと(最初や最後の方)
気にされる必要は有りません!

特に良く聞くのは中日を超えてからでしょうかね?お彼岸の最終日
だけしか行けないんだけどとか、その日が日曜日だったりした場合
可能であればその日にって思ってるんだけどという話しですが

 全然、全く100%問題有りませんので 是非お墓参りに行ってあげて
欲しいって思います 笑

ちなみに今更ですが、念の為に書いておきますと・・・

お彼岸と言うのは春分の日と秋分の日の、それぞれ前3日と後3日
春と秋のそれぞれ各7日間を指した期間の事を言います

そして春分の日や秋分の日はそれぞれその期間の中間に位置します
ので「彼岸の中日」と呼ばれ、3日前の日を「彼岸の入り」と言い
3日後を「彼岸の明け」と言うそうです

それを知ってるからどう?と言う事は何も無いのですが、ちょっと
知ったかぶりで習った事を解説してみました♪


      スポンサードリンク

お彼岸の墓参り 時間はいつ?

では次に、お彼岸の墓参りって時間はいつ行くのが良いの?と言う
事について解説致します

これはもしかしたら気にされてない方の方が多い?かも知れないの
ですが(私自身も気にして無かった&知らなかった 汗)

友達から聞かされて、お彼岸の時期のお墓参りの時間を気にしてて
「通常は午前中の時間に行くのが良いらしいんだけど、どうしても
行けない場合は?」と言う質問を受けました

勿論、その時は全く知らない旨の答えを即答だったのですが・・・

実際の所、このお彼岸の墓参りに行く時間と言う事に対しましては
全く気にされないで良いと言うお寺さんの方の話しが有りました

※仏事関係の方にお聞きしましてもその様な回答でした

但し、勿論こう言った事はそれぞれのお寺さん等で事情が有ったり
する事も考えられます

お彼岸の法要などの案内が事前に有ったり、あまりにも遅い時間に
お墓参りする事でお寺さんの関係者の方の気を遣わせる事への配慮
などなど、考えれる懸案事項?と言うものは確かに有ったりします

ですが、このお彼岸の墓参りの時間と言う事は それ程気にされなく
ともマナー的?礼儀的には大丈夫とのことです 

そう言った事を配慮してお墓参りに行く事自体を遠慮されるのでは
それこそ本末転倒な話しですので

諸事情やその他のスケジュールなど、ごくごく普通に検討をされて
その上でご都合に合わせて時間を決められて全く問題ありません♪

余談ですが、こんな動画も有りましたので参考に掲載しておきます

お墓参りの基本作法

お彼岸の墓参り お布施は必要?金額は?

では次にお彼岸の墓参りでお布施の必要性や金額と言う事について
少し解説したいと思います

普段お墓参りする時などではそれ程気にしていなくても、お彼岸の
時期と言う事で、特別に何かお布施に関しても必要性や金額と言う
ことを気にされる方は多い様です

実際、お布施と言うもの自体、檀家の側のお礼や感謝の気持ちでも
有りますので
、お布施をする事やその金額と言うものは、その人の
気持ちの持ち様次第で、どう対応されても構わないと思うのですが

そうは言っても・・・と言う方が多いので、一応、改めて解説して
おきますね♪

ハッキリ言いますとルール上?マナー上?礼儀上? お墓参り自体に
お布施は必要無い! 
とのことです

※お布施をする事は勿論何ら問題では有りません(当たり前ですが)

私も何となくお彼岸には要るんだろうなぁって言う感覚が有ったり
したのですが、それって、特に何の根拠もない先入観みたいなモノ
だった気も致します 汗

考えてみますと、田舎のおばあちゃんなんかは家が近所と言う事も
有るんですが、ほぼ毎日お墓参りしていますがそのたびにお布施が
必要であれば・・・結構、困りますよね

世間一般色んなケースが有ると思いますが、お墓参りをかなり頻繁
に行かれている方って言うのもそこそこ多い様にお聞き致しますし
この事はかなり理にかなってるなぁ~と私は思いました!

そう考えますと、もしかすると忙しかったり遠方だったりで普段は
中々お墓参りに行けない様な方々が特に「お彼岸なので」と言う事
を気にされるのかも知れませんが・・・どうぞご安心ください 笑

ただ、私が今回お聞きしているお話しの中でも(余り無い事だとは
思うのですが)お塔婆、線香、お花をお寺側で用意して頂くコトが
有ったりとか(普通は持参すると思うので)

お墓参りとは違うのですが、お坊さんが自宅にお経を上げに来られ
たりした場合であるとか

そう言った場合は又別で、頻度や内容等により 3000円~10000円程
お布施としてだけでは無く 
お渡しされる事は有る様ですが

まぁこれは普通のお墓参りとは又違った話しになると思いますので
気にされる必要は無いとのことでした♪

     お彼岸 墓参り お布施

お彼岸の墓参り お花?

では最後にお彼岸の墓参りでお花と言う事について少し解説したい
と思います

お彼岸の墓参りにお供えするお花にどんなものを選べばよいのか?
と言うのは素朴な質問だと思うのですが

実際、特に決まりと言う様なものは無く(地域の慣習的な事は存在
するそうです)、一般的には落ち着いた色、淡い色などなどと清楚
なイメージを持つ花が好まれる様です

つまり好まれる・・・と書いてお判りの様に、これで無いと駄目!
と言う決まりごとは無い
と言う事ですね♪

亡くなられた方が「この花がとっても好きだった」なんて言う場合
を考えたら特に納得出来ます 笑

そしてこれも私の先入観だったのですが、お墓にお供えする仏花は
「菊」・・・と言うイメージが常にありましたが、別にお供えする
花は菊である必要な無いと言う事です

但し一般的に言われていることは、 散り易い花、とげや毒のある花
などは避けた方が良いのでは? 
と言われてたりもしますので、特に
こだわりが無ければ頭の隅に於いておいても良いかなとも思います

後、これはお彼岸に限った話しでは無いのですが、私自身の関心が
有った内容で一つ

墓参りに行った際ですが、先にお参り頂いた方のお花が在った場合
の対応としてどうしたものか?と言う様な時

お寺さんにも依るとは思いますが、特にお彼岸やお盆等のお墓参り
される方が多い時期などは、期間が過ぎた後に清掃業者や関係者の
方々が片付けてくれるので

気にはされず、特にお彼岸の期間中などは 多くの花で華やかにして
おいて良い 
と言う事のようです

そしてもし花筒に入りきらない程でしたら、同じ墓地内の無縁仏か
合祀墓などにお供えされるのも良いと言うお話しでした♪

と言う事で今回は、お彼岸の墓参り いつ?時間?お布施?花? と
題しまして

お彼岸のお墓参りに関する素朴な疑問の諸々を簡単にご紹介させて
頂きました!

実はこの度、仏事の関係者の方から色々お話しを聞く機会と言う事
が私以外の友達も含めて複数で有りまして、せっかくなので色々と
聞いたのですが

実際はとても細かい?込み入った?お話しの方が多かったのですが
私自身がほぼこう言う事に非常~に疎く、今回の記事は私レベルの
素朴な疑問に対してと言う事で書いてみました 

※幼稚な内容で書いてて申し訳ない次第です 汗

今回のお話しはあまりに基本的な事過ぎて、皆さんすでにご存知な
内容だったかも知れないのですが

ちょっとした事や、どれか一つでも知らなかった事が有って参考に
なったのなら書いた甲斐があります 笑

いずれにしましても・・・

当たり前の話しなんですが、お彼岸に関わらず、お墓参りって本当
 参拝者の気持ちが一番大事って事に尽きる と学んだ機会でした☆


      スポンサードリンク