年賀状の保存方法・保管方法・整理方法
・・・どの様にされています?

あなたのタイプはデジタル派(スキャン
アプリ・ソフトなど)?

それともアナログ派(ファイル・製本)
でしょうか?( ̄▽ ̄)。o0○

前回は、年賀状の処分方法ということで
捨てる!・・・という前提での年賀状の
処分の仕方について紹介しましたが

今回は、年賀状の保存や保管、整理方法
に関して解説してみます!

●年賀状の処分方法はコチラから 
年賀状の処分方法・処分の仕方 あなたは捨てる?捨てられない?

年賀状の保存・保管・整理方法はどうする?

年賀状の保存や保管、整理方法等を紹介
する前に・・・

まず!最初に考えといてもらいたいのが
その年賀状の原本の方をどうするのか?
という事ですね

ここはすごく大事な所で、年賀状を保存
保管・管理するといっても?

▲その中身や内容をデータとして
 保存・保管・管理するのか?

▲年賀状その物を原本として保存
 保管・管理するのか?

ここで大きく意味合いが分かれてきます

勿論・・・データーとしての氏名・住所
電話番号・E-mailアドレス、職場などの
内容も保存し

且つ原本も保存するという事も全然有り
だとおもいますし

どちらか一方だけ・・・っという事では
無いと思うのですが

あなたが今考えている年賀状の保存方法
整理方法はどうなのか?という事だけは
明確にしておいて下さいね♪

ちなみに今回は、デジタルな(スキャン
アプリ・ソフトなど)方法も

アナログな(ファイル・製本等)方法も
両方共に紹介致します

関連するかも知れない記事:
■ 「年賀状 夫婦の宛名書き 連名 書き方について」
■ 「フットウォーマーのおすすめ 電気・USB・クッション・湯たんぽ」
■ 「喪中時期の寒中見舞いの書き方[文例・例文・テンプレート]と注意点」
■ 「静電気対策グッズランキング 口コミで効果有りなアイテム7選」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

年賀状の保存方法・保管方法・整理方法のデジタル編(スキャン・アプリ・ソフト)

最近最も主流になりつつある保存方法が
スキャンしてデータ保存という方法だと
思います

この背景にはお手持ちのプリンター・・
(年賀状の印刷などを初め、普段ご利用
になる機会が多い)に

最近では既にスキャン機能が標準で装備
されている事から、余計な出費が掛から
ないという理由がある様です

もしくは、プリンターでは無くっても?
スキャンの機能に特化したスキャナーも
近年は大変安価で購入出来るようになり
ましたよね♪

こういった背景で、スキャンして保存と
いう方法は、より身近になって来てるの
ですが

やはり、データの保存をしますと場所を
取らないだけではなく

保管・整理というのが非常に簡単で楽に
なります!

※何せデータなのでどんな名前も
 付けれますし、ソートなんかも
 出来ますので 笑

そこで、ココでは簡単に年賀状の保存を
するという事に特化した

現在、日本の市場でもっとも評判の高い
おすすめスキャン機能付きプリンター!

並びにスキャナーのランキングをTOP3
のみを紹介しておきますね

スキャン機能付きプリンター

年賀状の保存におすすめ、スキャン機能付きプリンター No,1

ブラザー レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW (34PPM/両面印刷/有線・無線LAN/Wi-Fi Direct)

年賀状の保存におすすめ、スキャン機能付きプリンター No,2


HP プリンター インクジェット 複合機 Officejet 4650 F1H96A#ABJ

◆年賀状の保存におすすめ、スキャン機能付きプリンター No,3


EPSON A4ビジネスインクジェットFAX複合機 PX-505F

スキャナー

年賀状の保存におすすめ、スキャナー No,1


富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面)

年賀状の保存におすすめ、スキャナー No,2


キヤノン フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII

年賀状の保存におすすめ、スキャナー No,3


ハル ハンディスキャナー モバイルスキャナ JPG PDF OCR搭載

次に年賀状の保存・管理・整理に使える
ソフトやアプリに関しまして・・・

ここでいうソフトやアプリという
名前は・・・俗称としてソフトが
パソコン用、アプリがスマホ用?

のようなイメージも有るのですが
今回は、区別することなく紹介を
させて頂きますね♬

※実際アプリはPC、スマホ兼用の
 モノも多いですよね

あと・・・

一般的に?上で説明をしたような
スキャンで画像として保存をする
以外の方法の場合には

氏名・住所・電話番号・E-mailの
アドレス、職場のテキストデータ
の保存や管理・整理というケース
が多いです(例外も有りますが)

では早速、年賀状の保存・管理・整理に
使えるソフト・アプリの一覧を紹介して
いきますね

ちなみに・・・

有料のモノは、幾らでも無数に有るので
ここでは無料のモノをご紹介します 笑

「はがきデザインキット」(無料)
 郵便局が配布してるAdobeAirアプリ

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

はじめての住所録(無料)

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/hajimeteadr/

はがき作家7(無料版)

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/hagakiwrtr/

Evernote:エバーノート(無料)
※画像も保存可

https://evernote.com/intl/jp/

クラウドサービス「SkyDesk」
 名刺管理を利用(無料)
 ※画像も保存可

https://www.skydesk.jp/ja/


      スポンサードリンク

年賀状の保存方法・保管方法・整理方法のアナログ編(ファイル、ガムテープで製本等)

次はアナログ(ファイル、ガムテープで
製本)での年賀状の保存方法や保管方法
整理方法に関して紹介致しますね

勿論このアナログの方法といいますのは
年賀状の原本そのモノを保存する方法と
なります

で、最も簡単で皆さんがイメージし易い
(もしくは既に実践されている)方法の
一つにファイルするというものが有ると
思います

年賀状に限らずですが、ハガキサイズの
クリアファイルに年賀状を入れて保管を
するという・・・

まぁ至ってシンプルな整理方法です♪

最近はこの年賀状の保存用のファイルも
趣向を凝らしたものが多いので

お気に入りのデザインのモノなどを購入
されても面白いとも思います

ファイルの種類も実に多岐に渡ってます

●年賀状用のファイル(楽天市場を参照)
⇒ 年賀状用のファイル 一覧

更に、少し派生したアイディアとしては
A5サイズやA4サイズの通常のノートや

気に入った外観の用紙付きのファイルに
その用紙部分を台紙と考えて、年賀状を
貼り付けるという方法もアリです

年賀状はクリアファイルに・・・という
イメージを変えた保存方法ですよね♪

そして、更に斬新なアイディアとしては
年賀状そのモノを製本しちゃう!という
考え方です

最近の流行りでいいますと、ガムテープ
を駆使して製本化しちゃうというような
年賀状の保存方法が人気になっています

カラフルなガムテープ、表紙を自分流で
少し手を加える事に依って

驚くほど見映えの良い「年賀状の本」が
出来上がります♪

年賀状の製本は近年そこそこ流行りつつ
ありますので

もう少し?お洒落に年賀状を製本で保存
したいという要望に応えまして、こんな
製本キットも発売されています

手作りアルバム製本キット とじ郎倶楽部 プチロー はがき20枚用×3セット 3223ak

手作りアルバム製本キットとじ郎倶楽部
プチロー はがき20枚用×3セット

動画もYou Tubeにアップされてますので
見るだけでも楽しめそうですよね 笑

とじ郎倶楽部:年賀状を本にする

という訳でして・・・

今回は、年賀状の保存方法・保管方法や
整理方法という事で

年賀状の中身内容をデジタル(スキャン
ソフト・アプリ)で保存する方法や

年賀状そのものをアナログ(ファイルや
製本)保存する方法を紹介して来ました

モノを残すも良し、データを残すも良し
なんですが、考え方次第で色々な方法が
有ると思いますので

是非あなたの大事な年賀状を何らかの形
で残す!という上手い手段を考えられて
くださいね☆


      スポンサードリンク