みなさん!!

夏、楽しんでいますか?!

東京高円寺阿波おどりの屋台

暑さに負けず花火大会や夏祭りといった
イベントに参加したいけれど、いざどの
お祭りに行こうか迷っている・・・

そんな皆さんに是非オススメのお祭りが
あるのです!

8月25日・26日の二日間は、いよいよ
『東京高円寺阿波おどり』ですよ!

阿波おどりというと徳島を想像する方も
多いかと思いますが、この『東京高円寺
阿波おどり』は日本三大阿波踊りの一つ

二日間で延べ100万人以上の観客動員数
と、盛大なお祭りなのです

第61回東京高円寺阿波おどり1日目
(2017年8月26日)

まだ行った事のない方には一度は行って
頂きたい、イチオシのお祭り

という事で2018年の大会概要を簡単に♪

第62回東京高円寺阿波おどり

2018年8月25日(土)・26日(日)

午後5時から午後8時まで

時間によって、交通規制がかかったりも
します

交通規制からの混雑予測などや、初めて
行く方でも、楽しんでいただけるように

屋台情報、穴場情報などを一つずつ紹介
していきますのでチェックして下さいね

関連が有るかも知れない記事:

■ 「麻布十番納涼祭り 2018の日程や屋台、駐車場情報」
■ 「浴衣メイクのポイント高校生編 ナチュラル系?派手系?」
■ 「敏感肌OKな虫除けスプレー(赤ちゃん&子供もOK)アロマ&ハーブ」
■ 「東京から名古屋の移動で安い方法を探す!格安新幹線&飛行機」
■ 「アートメイク 東京なら何処が評判?口コミから人気を探る」
良かったら参考になさってみて下さいね


      スポンサードリンク

東京高円寺阿波おどりの屋台情報

お祭りに屋台は欠かせませんよね!

SNSにも、東京高円寺阿波おどりの屋台
情報が沢山UP されてましたので幾つか
ご紹介しますね~

すだちビール!

なんて魅力的な飲み物でしょうか♡

暑い時には、キンキンに冷えたビールの
誘惑には勝てないですよね

子供に大人気な綿あめの屋台もあるよう
ですね~

昔から人気だけど人気漫画ワンピースの
チョッパーが綿あめ大好きってことから
また綿あめのブームもきたりしましたね

そしてお馴染みのお祭りの屋台以外にも
商店街のお店が店先に出て店頭で販売♪

それぞれのお店の特色があるので、更に
高円寺の元々の魅力も実感出来そうです

これ以外にもたくさんの屋台が例年出店
しているようで

商店街では、商店街の出店が楽しめるし
氷川神社周辺では、Theお祭りの屋台が
楽しめるので

阿波おどりが始まるよりも前に、余裕を
持って来ておいて屋台を満喫する・・・

そんな楽しみ方もいいですね♪

東京高円寺阿波おどりの屋台の混雑

東京高円寺阿波おどりの混雑情報

東京高円寺阿波おどりは、二日間で延べ
100万人もの観客動員数なので、それは
混雑しますよね・・・

まだこんなに明るい内からこの人混み!

そして、交通規制がある区間であったり
混みあう時間などもありますので

予めチェックして行くに越した事はない
と思います

NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会
のHPでは、交通規制について以下の様に
紹介されています

WEB:
http://www.koenji-awaodori.com/

高円寺南,北(青梅街道、環状七号線
早稲田通り,馬橋通に囲まれた区域)
において、下記の時間帯に交通規制
実施致します

2018年8月25日(土)・26日(日)

午後4時10分から午後8時30分

という事で交通規制が実施される間際や
規制解除直後は、周辺が混雑すると予想
されます

早め早めの行動で、移動するようにして
下さいね

阿波踊りが始まれば更に混雑しますよね

阿波おどりは、沢山の連がこの二日間の
ために今まで一生懸命練習を重ねてきて
挑みます・・・

なので人混みの中でも十二分に見る価値
があるんです

それでも・・・

正直、出来るだけ見やすい場所で見たい
ですよね

迫力満点の阿波おどりを、少しでも良い
場所で見るにはどうしたらいいのか・・


      スポンサードリンク

東京高円寺阿波おどりの穴場情報

混雑するという事はそれだけ人気がある
お祭りだということですが

でもそんな混雑の中で穴場のスポットは
どこかにあるはず・・・!!

という事で『東京高円寺阿波おどり』の
穴場情報を紹介していきますね

1、パル演舞場

駅に近いためか人通りは結構多いの
ですが、流れて行く為割と穴場です

そして、駅に近いので帰りもサッと
帰れるかも・・・

ただ、この場所は立ち見になります

道幅が狭く、踊りを近くで見られる
というのが嬉しいですね

2、ルック第一演舞場
3、ルック第二演舞場

この二か所は駅から少し離れていて
場所取りにはぴったり!

しかもここも道幅が狭く迫力のある
阿波おどりが見られそうですね♪

場所取りが出来れば、後はゆっくり
見られます

こんな感じで阿波おどりをいかに近くで
見られるかという事から穴場スポットを
紹介しました

これは穴場スポットではないですが・・

本番の二日間は、人も多いしなぁと思う
方もいると思います

そんな方には、前夜祭として地元の為の
「ふれおどり」というのがあります

こちらも近年人気で、年々来場者が増えて
きているようですが、本番の二日間に比べ
人も少ないと思うので、こちらもオススメ
ですよ~♪

ということでして・・・

今回は夏の終わりの人気の夏祭りである
『東京高円寺阿波おどり』をご紹介して
きました!

去年のコトですが連によって踊りの色が
違うので、ずっと見ていられるし本当に
盛り上がっていました!

ついつい「ヤットヤット~」なぁ~んて
見てると声を掛けたくなっちゃいますが

東京高円寺阿波おどりを楽しむためには
8月の終わりと言えども暑いと思うので

しっかりと暑さ対策をして!参加されて
下さいね☆


      スポンサードリンク