通勤時間における、おすすめの有効活用
の方法や過ごし方・使い方を考える!

これはもはや、お仕事されている社会人
の方全員にとって至上命題的なトピック
なのかも知れませんね~ 笑

通勤時間 有効活用 使い方 過ごし方 勉強 アプリ

家に居てもお仕事中でも、なんだかんだ
といってやる事は山の様に有りますので

やることが無い、することが無いなんて
時間は普段の生活ではほぼ存在しないん
ではないでしょうか?

そんな中、実は毎日存在している、この
「会社に行く通勤時間」という時間は

変ないい方ですが、そういった縛りから
少しだけ解放されます

何故ならほとんどの方が電車、車、徒歩
自転車などで通勤・・・と

どの様な通勤手段であっても、環境的な
制約が多過ぎて

仮にやらなければならない事が有ったと
しましても?!往々にして通勤時間では

する事を諦めなければならない!という
状況だからですね 笑

つまり家に居る時や会社に居る時の様に
アレしなくっちゃ!という風にそもそも
考えないという事になります

ですがこの通勤時間、会社が家の隣りに
有れば別ですが

長い方なら片道2時間程も掛けて通勤を
されてる方もザラにいらっしゃいます!

そしてそれが毎日です!

疲れてるので少しでも眠るっというのは
勿論アリな考え方なんですが、この毎日
続く行きと帰りの時間を

少しでも有効活用出来る使い方
無駄にしない過ごし方の活用術

を考える事というのは、かなり前向きで
建設的な思考だと思います

で、具体的な内容は後で紹介致しますが
概ね通勤時間の有効活用として皆さんが
過ごされてるのは

英語を含めた語学系の学習や資格の
勉強
ウォーキング等の健康増進系
副業やアルバイト的な稼ぐ系

なども有ると思いますが、勉強系と二分
して圧倒的に多いのが暇つぶしに楽しむ
といった内容のモノでしょうか?

こちらは携帯やスマホのアプリの開発が
進んでからは、一挙にできることの幅が
広がった気がします

いずれにしましても通勤時間というのは
家から会社への往復という

非常に限られた時間だけでは有りますが
出来るのなら、この時間を有効活用して
楽しく快適に過ごしたいですよね?

では次から通勤時間に最適なおすすめの
有効活用術、過ごし方等、無駄にしない
為の時間の使い方を紹介していきますね

関連するかも知れない記事:
■ 「社会人英会話サークル探索!大阪・名古屋・横浜・東京・埼玉等」
■ 「飲み会の断り方の理由!前日ドタキャンから会社の上司にメールまで」
■ 「社会人の運動不足解消におすすめ サラリーマンや主婦向けの簡単方法!」
■ 「インフルエンザの社会人は出勤すべき?何日休むかの治癒証明や診断書」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

通勤時間の有効活用方法/最適・おすすめな使い方・活用術とは?

まず・・・先程も触れましたが一般的な
通勤時間の使い方や過ごし方としまして

最も多いのが音楽を聴く、ラジオを聞く
新聞を読む、本を読む

後、最近は携帯・スマホでWEB閲覧する
メールのチェック、テキストの打ち込み
アプリでのゲーム等でしょうか?

改めていいますが、大きく分けると勉強
学習系と暇つぶし・楽しむ系に分かれる
感じですよね

※健康系や副業・稼ぐ系は実際少ない

では順番に見て行く事にしましょう

まず、通勤時間の有効活用術・使い方と
しまして、最も多く取り入れられている
のは勉強・学習系です

まぁ一番時間を無駄にしてない使い方!
というイメージでしょうか 笑

具体的にいうと、圧倒的に多いのが英語
英会話等の語学系の学習・勉強に関して

その次に多いのが、資格を取得する系と
いった感じです

まぁ学習・勉強に関しては何も語学習得
や資格取得に限った話しでも無く

今どきでは幅広く、何に関してでも勉強
出来る様なスマホ環境には有ります

△△釣りの方法、□□□ の料理の方法
○○○ の健康法、ガーデニングの方法
XXダイエットのやりかた、副業で
ビジネスで稼ぐ方法、・・・

などなど、どんなモノでも無料・有料を
問わずコンテンツが存在します


      スポンサードリンク

通勤時間での学習・勉強方法

まず第一に、通勤時間の勉強方法という
観点では

全ての通勤形態で可能な「聞く」手段に
対しまして「見る」手段も加わる・・・
というケースが主流です

車の場合は、イヤホン&ヘッドホンでは
運転の妨げになるので、車のステレオを
介して聞く事になると思いますが

他の通勤形態でも基本的に「聞く」内容
が最も取り入れ易く、且つ

通勤時間の利用手段で一番取り入れられ
ている方法も実際聞くことだと思います

そして、電車の場合は「聞く」と同時に
「見る」方法が取れる事も多いので

具体的な勉強方法をいいますと・・・・

携帯電話、スマートフォン、タブレット
i-Pod、電子書籍等の電子端末の利用

書籍や雑誌類を介して書籍を読む、動画
を閲覧する、音声を聞くといった内容

コンテンツ(内容)としてはシンプルに
書籍・雑誌をアナログ/デジタルで読む
といった事から

セミナー動画、教室でのノウハウ動画を
You Tube やニコニコ動画と言った大手
動画サイトからダウンロードして閲覧が
可能になります

★電子書籍: 楽天ブックス 
(無料・有料)

★動画サイト: You Tube 
(無料)

★動画サイト: ニコニコ動画 
(無料)

更にはポッドキャスト(音声版の番組)
や、個人が制作してネット上に存在する
あらゆるファイルが電子端末で閲覧可能

★ポッドキャスト: iTunes 
(無料、一部有料)

有料で販売されているようなモノも勿論
有りますが

多くは無料で手に入りますし、ジャンル
も問いませんので勉強・学習の材料には
事欠かないと思います

特に圧倒的需要の多い英語学習、英会話
レッスンなどのコンテンツは

ポッドキャスト,YouTube動画,ニコニコ
動画を含め・・・もう数え切れないほど
有りますよね

※YouTube動画のダウンロードツールは
検索すると多数有りますが、私が利用を
しているこちらのツールは、もう何年も
お世話になっていて安定した使い心地♬

★動画のダウンロード: offliberty 
(無料)

もう一つ、次点の資格の取得に関しても
少し述べておきますと・・・

勿論、直接書籍や電子書籍を読むという
のも一つの手段ですし

上で述べた様に、動画や音声コンテンツ
を利用するのも一つの手なんですが

例えば別の方法として資格オンラインの
サービスを利用するという手も有ります

★資格オンラインサービス: 
【資格スクエア】の学習システム! 
(無料会員登録)

通勤時間を無駄にしない楽しみ方、過ごし方&できることとは?

通勤時間の学習・勉強方法の所で紹介を
した通りの方法が

そのまま楽しむ方法、暇つぶしの方法に
利用も出来ます

おおよそほとんどの方は、何らかの動画
を見ているか?音楽を聴いていることが
大多数なので

実際は、それが学習・勉強目的なのか?
そうで無いのかという違いだけなのかも
知れませんよね

ひとつ暇つぶし的で大きく違うと言えば
ゲーム系でしょうか?

まぁゲームだけでなく、占いなど含めた
暇つぶし系コンテンツはやはりアプリが
充実していたりします

★ゲーム: ハンゲーム 
(無料)

★アプリ: オリコン・アプリランキング【暇つぶし系】 
(無料・有料)

2018年ランキング上位無料オンラインゲーム

オンライン麻雀Maru-Jan

World of Warships

第一艦隊

大国戦

後大半を占める勉強・学習系と暇つぶし
楽しむ系に対して、少しイレギュラーな
手段を取る事も可能です 笑

少しひねった考え方ですが、通勤時間を
敢えて健康のため!と目的をすり替えて
考える事も出来ます

※そもそも通勤自体がウォーキング
 の内容含んでますよね♪

これは、徒歩で通勤される方や自転車で
通勤の方は考えやすいと思うんですが

例え電車で通勤だったとしても「一駅先
までウォーキング」に置き換えたり?

エスカレーターの利用を、階段の利用に
置き換えたり?などなど

なんでそんな事をわざわざするの?!と
いう発想をしていては当然思い至らない
と思いますが

無理やりでは無く発想の転換が出来るか
どうかだと思います

※週に一回だけ実施やしんどい時は回避
 など自分次第です

後は、コレは通勤時間の究極の使い方!
有効活用かも知れませんが・・・

通勤時間を利用して副業して稼ぐという
内容のモノです

世の中には様々なビジネスのスタイルが
有りまして

普通にサラリーマンやOL等をしていては
気付かない様な「すきま産業」が世の中
には沢山有ります

何度も書いていますが、通勤時間という
ある種制約の多い環境では確かに出来る
事は限られているのですが

この時間を副業のアイディア抽出・ネタ
探し等に充てていると言う方は、意外に
いらっしゃいます 笑

★在宅ワークのBizseek:
空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

★副業・アルバイトのクラウドソーシング:
ランサーズ

という訳で・・・

ここまで色々と目的別に分けて通勤時間
の有効活用方法を書いて来ましたが

個人的な意見としましてはこういった事
全て本人が前向きな気持ちの場合にのみ
出来る事だと思います

眠たい、しんどい、疲れている、会社に
行くのが嫌だ・・・

こういう気分の時にわざわざ通勤時間の
有効活用を考えたりはしませんよね 笑

逆説的に考えてみると、気分が前向きで
ポジティブなのであれば?

上で書いた様なコトに縛られる事も無く
もっと自由に、色んなことが出来るとも
思っております

限られた通勤時間・・・とはいっても?
1日1時間として往復2時間で週10時間
一年が52週で約500時間!

これが勤続年数で数えると・・・・って
もうしつこいので良いですが 汗

無駄!とまでは考えませんが、何となく
過ごすのでは・・・・ちょっと勿体無い
と思いませんか?

たま~にでも?少~しでも??有意義に
過ごすかどうかって、全てはあなた次第
のことですよ☆


      スポンサードリンク