足がだるいので眠れない場合の解消法|太もも湿布の有効性?
例えば、足がむくみやすい体質だったり
毎日の長時間の立ち仕事の影響なんかで
足がだるい・・・って感じる様なことは
ありませんか?
足がだるいと行動するにもしんどくって
動く気が無くなってしまいますよね~
一過性の足の疲れかな?と思っていたら
何日も足のだるさが抜けずに気がつけば
慢性化してしまっていたり
酷くなると、足の痛みや夜中に足がつる
などの、足のだるさが原因で眠れない!
といった事態も起こったりしますので
体の疲れを取るための睡眠にまで支障が
出てしまうなんてかなりイヤですよね
だからこそ、この足のだるさは一過性の
ものだろう・・なんて軽視はせずに
足のだるさの症状が悪化してしまう前に
足の疲れはその日の内にケアする習慣を
つけておくことが重要です♪
足の疲れを取る方法にも色々ありますが
よく聞くのは足の裏に湿布を貼って対策
する方法ではないでしょうか?
ただ最近は、太ももに湿布を貼りまして
足の疲れを軽減する方法もあったりして
どちらに貼ったら良いのかと、ちょっと
迷っちゃいますよね 笑
そんなイマドキの疑問だとか、慢性的に
足がだるいのは病気の可能性があるの?
といった気になる点についてもご紹介を
していきますので、一緒にチェックして
みて下さいね
関連が有るかも知れない記事:
■ 「足の冷えでしびれや痛みがひどい場合の対策、あなたは大丈夫?」
■ 「足痩せダイエット方法で太ももに効果ありの簡単成功法則」
■ 「膝の痛みが急にいきなり起った場合の原因と対処方法」
■ 「骨盤の歪みのチェック方法 その原因や症状と解消法」
■ 「肩甲骨のこりの原因と効果のあるツボや解消グッズ紹介」
良かったら参考になさって下さいね
スポンサードリンク
足がだるいので眠れない場合の原因は病気?
慢性的に足がだるい、ズキンとした痛み
足がつる等の症状であまり眠れない場合
ひょっとして何かの病気?なんて不安に
思われることも有るかも知れません
足のだるさが酷いことなどで考えられる
病気で一般的なのは
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)
という症状です
40代以降の女性に多い症状ですが、若い
年代でも発症の可能性は十分にあります
又、妊娠出産によって骨盤が圧迫される
ことで静脈の流れが滞ってしまうので
産後の女性や運動不足の方にも多く発症
しがちです
原因は立ちっぱなしや座りっぱなしなど
血流が悪くなることと考えられているの
ですが
脚の静脈に血液が溜まってしまい、その
溜まった血液が原因で静脈の一部がコブ
のようにふくらんでしまう病気です
分かりやすい症状では・・・
血管が青く浮き上がるなどの目に
見えるもの
感じる、むくみや重み等が重度に
なったり、頻繁に足がつる
という症状があります
悪化すると皮膚が赤くなったり、痒みや
痛みを伴う事もあり、重症例では腫瘍が
できる事もあるそうです
このような症状がある場合には、外科や
血管外科を受診して脚の血管の状態など
しっかりと検査してもらいましょう!
下肢静脈瘤の一般的な治療方法としては
医療用の弾性ストッキングや弾性包帯で
足に圧をかけ静脈を押し縮める圧迫治療
で症状の改善を図りますが
症状が重度な場合・・もしくは根本的な
治療となると、手術する必要があります
適度な運動やストレッチ等による血流の
促進や水分の補給などを心掛けることで
下肢静脈瘤をふせぐことができるますで
毎日足の疲れのケアをしましょうね
スポンサードリンク
足がだるいので眠れない場合の解消法で太ももに湿布は有効?
足がたるいので眠れない・・
そんな症状の解消法の一つで、太ももに
湿布を貼るのは効果的なの?そんな疑問
についてもチェックしていきましょう
一般的には、足裏に湿布を貼ることって
血流が良くなり足のむくみやだるさには
効果的といわれています
では太ももに湿布を貼るとどんな効果が
あるのでしょうか?
太ももに湿布を貼ると脚痩せダイエット
の効果がある!・・と話題になったのを
ご存知でしょうか?
もしかしたら、話しが逸れているように
感じられてるかも知れませんが 汗
この効果というのは、湿布を貼ることで
その部分の血流が改善されて血行が良く
なって脂肪燃焼効果がある、と言うこと
なんです!
疲れやむくみなどの足のだるさも血流の
悪さが原因していますよね?
という事は脚痩せダイエットで太ももに
湿布を貼って血流を促進する効果=足が
だるい症状にも効果が抜群なのです!
じゃあ湿布は冷感タイプと温感タイプの
どちらが良いの?と気になりますよね
湿布の薬用成分が刺激になる事で血流の
促進に繋がるので、結論から言うと湿布
のタイプは問いません
ただ、スポーツやたくさん歩いたなどの
一過性の疲れで筋肉が張っている場合は
冷感タイプがおすすめで
慢性的に足がだるいと言う場合は冷えや
運動不足から血行が滞っている可能性が
高いので
血行促進のために温感タイプが効果的と
考えられています
ちなみに第二の心臓と言われる足裏にも
合わせて湿布を貼りますと足のだるさの
解消により効果的です
家事や育児、お仕事がとっても忙しくて
足の疲れをケアする時間が取れない~!
という方でも湿布を貼るだけで良いので
簡単にできますよね♪
足がだるいので眠れない場合の解消方法まとめ
足がだるいせいで眠れない、毎日つらい
という症状には、何よりも血流の促進が
必要となってきます
冷えを防止し、適度な運動やストレッチ
水分を意識的に摂るなど足や全身の血流
を滞らせない工夫をしてみましょう
医療用の弾性ストッキングではなくても
市販の着圧ソックス
女性であれば日中は加圧ストッキングを
利用するなどしてむくみ防止と血流促進
をするのも効果的でおすすめの方法です
足指を開いてあげる事も足の血行促進や
疲れの解消に効果的なのでやってみては
いかがでしょうか?
足指を開くスポンジや靴下を購入しても
良いですし、ティッシュを2~3枚使って
長細く畳み足の指の間に交互に挟んでも
足指を開くことが出来ますので
帰宅後に当日の足の疲れを取り除く工夫
をしてみるのも良いと思います
では以下に足の疲れを取るのに効果的な
ストレッチなどをご紹介しますね
<<足のだるさに効果的な簡単ケア>>
足がだるい、重い、むくみが取れないと
お悩みの方にもおすすめな簡単にできる
ケア方法をご紹介します
とても簡単なので是非やってみて下さい
★足の疲れを取る簡単ストレッチ
バスタオルやフェイスタオルなど一枚で
簡単に足のストレッチをする方法で
太ももやふくらはぎのだるさによく効く
ストレッチです
動画で簡単な方法を紹介していますので
試してみて下さいね
足のだるさを改善するストレッチ
★鼠径部(そけいぶ)を指圧する
足の疲れやすい方は鼠径部が固い可能性
があります
鼠径部は足の付け根、膝を上げたり座る
時に曲がる部分です
ここにはリンパが通っているので、弱く
優しい力で10秒ほど指圧するとリンパの
流れが良くなり血行促進になります
鼠径部を腰骨から恥骨の方にそっと指圧
してみましょう
途中で脈を感じる場所があると思います
その部分を約10秒間そっと指圧して手を
離しましょう
これだけで血流が良くなりますよ~
足三里というツボも足の疲れやだるさを
取り除くのに効果的です
空き時間などにツボ押しをしてみるのも
おすすめです
という事で
ストレッチや指圧、グッズなどを利用し
自分のやり易い方法で足の疲れのケアを
行って
その日の内に足の疲れを取り除くことを
意識してみてくださいね~☆
スポンサードリンク
コメントを残す