今回は、七五三を迎える男の子の着物に
関しまして(3歳・5歳)

その選び方や着付けについて簡単に紹介
して行こうと思いま~す!

七五三 男の子 着物 選び方 着付け 着せ方 3歳 5歳

そもそも七五三って、毎年行う様な行事
という訳では有りませんし

お子さんがお生まれになった親としても
実際初めて経験する訳ですので

※自身の子供の頃の経験を覚えてる
 と言う事も稀だと思いますし 笑

知らない事や不慣れな事が凄く多い行事
の一つだと思うんですね

なので勿論七五三に関わる色んな事って
やっぱり自分達の親(じいじやばあば)
に聞いてみたり

先輩ママさんやパパさんに聞いたりする
事で少しづつ進めて行く事になるのかな
って思うんですが

七五三の、行事に関わる内容については
今回はちょっと置いておきまして 笑

正にタイトルの本題に入って行きますが
七五三の男の子の着物の選び方や着付け
(3歳・5歳)に関しまして・・・

この部分はやっぱりママ・パパが自分達
で決める部分だと思いますので

良かったら、参考にして頂けたらなって
思ってる次第です

関連するかも知れない記事:
■ 「七五三の母親の服装や色 写真や画像(通販)で考えるコーデ」
■ 「遠足のお弁当 保育園・幼稚園・小学生のおかずやおにぎり&デザート」
■ 「子供を虫歯にさせない感染予防の知恵」
■ 「ランドセルラック人気ランキング おしゃれ可愛いおすすめ売れ筋」
こちらも良かったら参考に


      スポンサードリンク

七五三の男の子 着物の選び方(3歳・5歳)

では早速ですが七五三の男の子の着物の
選び方(3歳・5歳)と言う事で紹介して
いきますね

男の子の場合、以前に記事に書いた事も
有るんですが

何歳にお祝いするの?という所で様々な
考え方が存在したりします

詳しくはこちらで
■ 「七五三て何歳(いつ)に祝うのが正しい?男の子&女の子&早生まれ」

なので、ここでは多分一般的に最も主流
で有ると思われる5 歳と、3 歳に関して
紹介しておこうと思います

七五三の男の子で3 歳というのはずっと
剃っていた髪の毛を伸ばし始めることを
祝うという意味が有るそうで

正式には「髪置き(かみおき)の祝い」
と言いまして

羽二重熨斗目の模様の紋付二枚襲を着て
へこ帯を締め、袖無し羽織りを着るのが
正装になります

5 歳の男の子は初めて袴を履く事を祝う
意味が有りまして

正式には「袴着(はかまぎ)の祝い」と
言い

紋付の着物に羽織と袴を着、更には様々
な小道具も持たせて、凛々しい男の子を
演出する慣習も有ったようです

勿論、昨今はそこまで正式に慣習を踏襲
する事の方がまれですし

小学校の入学祝や習い事の発表会などの
用途を踏まえてスーツやブレザーなんて
ケースも増えて来ています 笑

まぁここではその話は置いておきまして
実際の七五三の男の子の着物の選び方に
関してなのですが

やっぱり普段の生活では余り慣れてない
着物という事で少し構えてしまいがちに
なっちゃうと思うのですが

基本の考え方としては、洋服を選ぶのと
あまり変わらないと思って頂いて良いと
思ってます

普段お子さんが良く着る服、似合う色や
お気に入りの服装を思い浮かべると参考
になるのではないでしょうか?

あくまでもルールが有る!という訳では
無いので

わざわざあつらえるという事でなくって
市販のモノから選び様な場合はお子さん
のお好みから選ばれて良いと思います♪

因みに一応という事で言っておきますと

最近主流の羽織や袴のデザインとしては
色紋付の羽織に無地や縞の袴を合わせて

羽織のひもは白、白い足袋、白い扇子に
白い鼻緒の雪駄をあわせるのが基本です

デザイン・柄などは実際の商品も参考に
なさってみて下さい

★七五三の男の子の着物(市販)
WEB: 七五三の男の子 着物


      スポンサードリンク

七五三の男の子の着物 人気の色で選ぶってどう?

後余談ですが、これは七五三や着物だけ
に限った話しでも無いんですが、「色」
という事に関しまして・・・

子供の好きな色、親が考える合う様な色
じいじやばあばおすすめの色、人気の色

正に色々と案が出て来ると思うんですが
(洒落のつもりでは有りません 笑)

あくまでも個人的な考えになるんですが
お店の店員さんがおすすめてくれる様な
人気の色というのは

どうかな?って、正直思ってます 汗

その店員さんが例え人気の色って言った
としても、実際余り根拠も無さそうだし

それならまだ親がそれなりに考え決める
って方が理に適ってると思ったり・・・

そこで、服装を考える上で色と言うモノ
を客観的に考えるサイトが有りますので
良かったら参考にしてみてください

本来大人に向けたアドバイスになるので
咀嚼して進めて行けば良いと思います

>★20秒で診断!パーソナルカラー
 (似合う色)診断 男性編(男の子用)

http://allabout.co.jp/gm/gc/190848/

一応、女性編の方も掲載しておきますね

★20秒で診断!パーソナルカラー
 (似合う色)診断 女性編

http://allabout.co.jp/gm/gc/190836/

※お子さんだけでなく親が参考になる
 のかも知れませんね 笑

最後に、男の子の着物の選び方のコツと
しましては

得てして購入となると「良い物を」と
いう風に考えがちなんですが

やっぱり男の子と言う事も有り、正絹等
の素材では傷みの可能性が考えられたり
もしますので

ポリエステル100%であっても肌触り
は余り変わりませんし、洗濯も楽ですし

この辺は購入金額などのお金の部分での
メリットに関心が行きがちなんですが

意外に他の事でも優位なポイントは有る
と思いますので覚えておいて下さいね



七五三の男の子 着物の着付け・着せ方(3歳・5歳)

では次に七五三の男の子の着物の着付け
(3歳・5歳)という事で紹介致します

こちらは「百聞は一見に如かず」という
言葉も有りますように 笑

だらだらと箇条書きで着付け・着せ方に
関して書いたとしても

ハッキリいって実際にお子さんに着物を
着せようとする場合には難しいですよね

なので、ここでは実際に七五三の男の子
の着物の着付けや着せ方に関して解説を
している動画を掲載しましたので

もし、既にお子さんの着物が良い出来て
いる様な状況であれば

実際に動画を見ながら再生と一旦停止を
繰り返しながら進めてみて下さい

★簡単!詳しい!七五三 着せ方動画
 3歳・5歳男の子 羽織袴(着付)

という事で今回は七五三を迎える男の子
の着物に関しまして

その選び方や着付けについて簡単に紹介
してみました♪

冒頭でも書きましたが、余り慣れてない
着物という事で少し構えてしまいがちに
なっちゃうと思うのですが

ベースとなる考え方としては洋服を選ぶ
時に考える事と同様で構いません

市販のモノは既にメーカーサイドの方が
基本的な事は考えてくれてますので 笑

是非お子さんも喜ぶ着物を選んであげて
そして晴れやかな気持ちを持って記憶に
残る七五三を迎えて下さいね☆


      スポンサードリンク