節分の時期が近づいて来ますと、今年の
恵方巻きはどの方角を向いて食べるのか

みたいなことが節分のネタとして話題に
上ることも多いかなと思うんですが

豆まきや恵方巻きほどの存在感は無いの
かも知れませんが 汗

魔除けや邪気除け、ということに対して

柊鰯(ひいらぎいわし)を飾るって事も
少しは知られてるのかなと思います

setsubun

但しこの柊鰯(ひいらぎいわし)

何となく見たことは有る、聞いたことは
有るんだけども・・・

▲柊鰯(ひいらぎいわし)って
 どうやって飾るの、飾り方は?

▲柊鰯(ひいらぎいわし)って
 いつからいつまで飾るの?

▲柊鰯(ひいらぎいわし)は
 食べるの?捨てるの?

というコトを知らない、という方も結構
いらっしゃると思います 笑

そこで今回は簡単に!なんですが、柊鰯
(ひいらぎいわし)の飾り方や

いつからいつまで飾るのか、食べるの?
捨てるの?という事を紹介しておこうと
思っていまーす!

言い伝えとしては・・・

因みに柊鰯とは柊の葉の棘(トゲ)
が鬼の目を刺すので、門口から鬼が
入れず、また塩鰯を焼く臭気と煙で
鬼が近寄らない・・・というような
言い伝えなんだそうです

関連が有るかもしれない記事:
■ 「恵方巻きの名前や具材の由来!子ども向け・方角・下ネタ(遊郭・遊女)」
■ 「鏡餅の賞味期限、いつまで飾る?食べ方・切り方・柔らかくする方法♪」
■ 「お歳暮ハムの保存方法と賞味期限!冷凍?冷蔵?日持ちするには♬」
■ 「静電気対策グッズランキング 口コミで効果有りなアイテム7選」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

節分の柊鰯(ひいらぎいわし)の飾り方

節分の柊鰯(ひいらぎいわし)の扱いに
関しましては

地方や神社等によって異なってくるので
一概にはいえない部分が有りまして・・

なのでコレが正解!というモノは無いの
ですが

一応ここでは一つの例として節分の柊鰯
(ひいらぎいわし)の飾り方を紹介して
おきますね♪

●焼いた鰯(イワシ)の頭と葉付の
 柊の枝を用意します

●柊鰯(ひいらぎいわし)は故事の
 言われで「鬼の目突き」を表す
 ことのようですので

 鰯(イワシ)の鰓(えら)から
 目に向かって柊の枝を突き刺し
 ます

●家の軒先などに吊ったり括ったり
 して飾ります

ただし・・一般的には単にいわしの頭を
柊の枝の先に刺している、というような
光景のほうがよく見ますよね~ 笑

節分の柊鰯(ひいらぎいわし)っていつからいつまで飾るのか?

これもその地方や神社によって異なる説
が有るようなので一概にはいえませんが

▲柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る
 のは小正月(1月15日)の翌日
 から節分(2月3日)までとし

 節分の翌日にあたります立春に
 なったら外します

▲節分の日の夕暮れの時に飾り始め
 翌日には外します

▲いつから飾るにしましても雨水
(2月18日)迄に片づければ良い

などなど色々見聞きしますので、厳密に
知りたい方は

最寄りの神社に問い合わせる方が、安心
かも知れませんが

まぁ・・・

そこまで拘られなくっても大丈夫の様な
印象を持っています(私はですが 笑)


      スポンサードリンク

節分の柊鰯(ひいらぎいわし)は食べるの?捨てるの?

柊鰯(ひいらぎいわし)の飾り方の所で
紹介していますが

節分で利用する柊鰯(ひいらぎいわし)
というのは頭の部分だけですので

他の部分に関しては、食べて頂いて全く
問題有りません♪

そして柊鰯(ひいらぎいわし)の飾りに
した部分ですが・・・

▲半紙に包んで塩で清めて捨てる

▲神社へ持っていきお焚き上げや
 どんど焼きで焼いて処分

※どんど焼き:
 日本全国で見られる小正月に
 行われる火祭りの行事

ちなみにどんど焼きってこんな感じです

などが一般的なようですが

家庭で手軽に済ませるなら、塩で清めて
普通に捨てられるのが最も簡単で良いと
思いますよ~♪

という訳でして

今回は節分の柊鰯(ひいらぎいわし)は
いつからいつまで飾るのか?

どう飾るのか?(飾り方)食べるのか?
捨てるのか?(処分の仕方)等を簡単に
紹介しました♪

ご存知だった方にとっては昔からの習慣
となってるかも知れないのですが

本当に、全く、こういう習慣に馴染みが
無かった!という方も結構いらっしゃる
のではないでしょうか?

こういった縁起モノの行事・習慣なんて
いうモノは勿論

生活に必須の事では無いのかも知れない
のですが

私個人的には大変良い伝統というか文化
だと思ってるので・・・

こういう事にそれ程馴染みが無くっても
色んな方がその時その時で思いを馳せて

こういうコトに、少しづつ取り組まれて
行かれたらなって思ってる次第です☆


      スポンサードリンク