普段は全く気にならないのに、いきなり
膝の痛みを感じたり

長距離を歩いた後やランニング後などで
急に膝が痛んだ経験はありませんか?

膝 痛み 膝の痛み 急に いきなり 原因 対処方法

膝の痛みの原因となる行動に心当たりが
有る時もあれば、全く理由が判らない!
と言う時もありますよね

痛む箇所は幾つか考えれますが、例えば
膝の外側の部分、膝の皿の下あたりとか

膝の曲げ伸ばしをすると痛んだり、特に
動かさなくっても何かがつっかえた様な
痛みの症状など

いきなり膝の皿の下が痛むって、何で?
なんて疑問に感じますよね

▼そんなに年をとって居ないはず
 なのになぁ・・・とか

▼持病があるのかな・・・とか

原因が分からないだけに何ともスッキリ
しない気分になってしまいます

そこで、今回は、急な膝の痛みの原因や
対処法に関して色々と調べてみました!

関連が有るかも知れない記事:
■ 「塗るグルコサミン+コンドロイチンのクリームのおすすめを探る」
■ 「社会人の運動不足解消におすすめ サラリーマンや主婦向けの簡単方法!」
■ 「食後 横になると腹痛や胃痛 これって消化に良い悪い?」
■ 「老眼用サプリメントの効果とは!本当に症状を食い止める?回復する?」
■ 「夏バテの運動不足解消 その対策や高齢者向けアイディア」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

膝の痛みが急にいきなり発生する原因は?

膝の痛みって何故か急に発生することが
多くって

普段通りの動きをしているのに決まって
いきなり痛み出すので何事か?と驚いて
しまいますよね

急に膝の痛みを感じる事が割と多いのが
ランニングをしている時です

そして日常生活でいきなりの膝の痛みを
感じる様な場合も同じ様な症状を生じて
痛みを感じている場合があります

では、急に膝の痛みが発生する原因とは
一体なんでしょうか?

膝周り・皿の下・外側が痛む原因は膝の
前側にある筋肉で、膝蓋靭帯と言われる
固い筋肉です

※ちょうけいじんたいと読みます

膝蓋靭帯は大腿骨の筋肉(大腿四頭筋)
が膝まで伸びた最終地点の部位で、膝の
皿(膝蓋骨)と膝下の脛骨をむすぶ役割
をしているのですが

この膝蓋靭帯に炎症が起こると膝周辺が
痛み出します

主な膝周辺の痛みを挙げてみますね

1.腸脛靭帯炎

ランニング中に多い膝の外側の痛み

足の着地時に膝が内側に入る
 ような走り方

膝下が内側に向けて回転する
 ような走り方

この様な走り方の場合、膝の前側の筋肉
である「腸脛靭帯」が引っ張られる事で
太ももの骨と靭帯が擦れて炎症が起きる
症状です

2.膝蓋靭帯炎

※しつがいじんたいえんと読みます

こちらもランニングで多く発症する膝の
周り、下側などの痛み

ジャンプしてるようなランニング
 フォームの走り方

骨盤が後ろ側に倒れていたり歪んだ
 状態で走っている場合

このような場合は大腿四頭筋と膝蓋骨の
付着部と膝蓋靭帯の付着部の、2箇所に
負担がかかり

細かな断裂を生じるため膝蓋骨の周りに
炎症が起きます

この他に、屈伸動作で痛みがある場合は
足が地面に着地するときの衝撃で疲労が
蓄積することで

屈伸時に膝蓋骨の周囲に痛みが現れると
言うこともあります

膝は筋肉、靭帯、腱、骨などが集まって
其々の働きがバランスをとりあうことで
屈曲と伸展の役割を果たします

その内のどれかに負担がかかると様々な
部分で痛みを感じてしまうのです

さらに足にはそれぞれ

利き足(よく動かす足)

軸足(体を支える足)

がありますが実際動かし方は異なります

そして、もし怪我などで足で体を支える
バランスが崩れたりすると?

膝にねじれや普段以上の力が掛かったり
するので、こう言う事も膝を痛める原因
になったりするのです


      スポンサードリンク

膝の痛みが急にいきなり起った場合の対策・対処方法

膝の外側、皿の下の痛みの原因を知った
うえで、次はその対処方法や対策を紹介
しておきますね

急な膝の痛みが起きた場合にはどの様な
ことがマルで、どのようなことがバツと
なるのでしょうか

まずは、いきなり膝が痛み出した場合に
自分でできる対策と対処方法をいくつか
ご紹介します

サポーターやテーピングを利用し
 膝の周りの筋肉に負担をかけない
 ようにする

日頃から柔軟性を高めるような
 運動をしておく
 (柔軟体操を日課にするなど)

安定性の高い靴、クッション性の
 高い靴を履き膝への負担を減らす

姿勢を正し、骨盤の後傾を防ぐ

などがあげられます

健康維持のためにランニングをしている
と言う方も多いと思いますが

ランニング前に太ももの筋肉を柔らかく
するストレッチを行ったり

太ももの筋力を鍛える事で膝への負担を
減らすことが出来ます

そして、正しいフォームで走る事を意識
することで、膝への負担は更に和らぐと
考えられます

後は自宅やランニング前でもOKな太腿の
ストレッチ方法をお伝えしますね

ランニング前のストレッチ解説動画です

膝の痛みを軽減させる
ランニングストレッチ

膝の痛みに効くツボ

膝の痛みの原因や対策について知ったら
是非もう一つ知っていて欲しいのが膝の
痛みに効くツボです

ストレッチやサポーターなどで膝の痛み
対策をする他にも、ツボを刺激し痛みの
軽減をすることも可能です

ランニング中に急に膝の外側が痛んだり
日常生活でいきなり膝の皿の下が痛む時
にもツボ押しは効果的ですし

外出先の化粧室などでコッソリとできる
優秀な対処方法なんですよ♪

膝の痛みに効くツボは複数個あります

三陰交(さんいんこう)

くるぶしの内側の一番盛り上がっている
所に手の小指を置き、人差し指が当たる
部分が三陰交です

足首にかかるバランスを改善して、膝に
かかる負担を軽減し痛みを緩和します

膝の内側の痛みに効果的とのことですが
膝に掛かる負担を軽減させるツボなので
ぜひ覚えておいて下さいね

内膝蓋と外膝蓋
(うちしつがい・そとしつがい)

膝の皿のすぐ下にある、窪みの部分です
皿の下の左右に窪みがあります

内側の窪みが内膝蓋、外側の窪みが外膝
蓋となります

床に座って痛む方の膝を軽く立て、両手
の親指を使って内外の両方のツボを同時
に押します

足三里(あしさんり)

皿の下から、人差し指~小指の指4本分
下がった位置で、一番窪んでいる場所が
足三里です

中指か親指を使い外側から骨を押す様に
指圧します

昔から足の疲れを取るならば足三里!と
言われてきたツボで、胃の調子を整える
効果もあるそうです

勇泉(ゆうせん)

足の裏の土踏まずの少し上側、人字型の
筋のちょうど中心になります

足の指を上に反らせると凹む場所ですね

勇泉は万能ツボとも言われていて、膝の
痛みや婦人科系の疾患、浮腫み、冷え等
にも効果があります

両手の親指を使い3秒程の間隔で強めに
押したり弛めたりして刺激します

と言う事でして、今回は膝の痛みが急に
いきなり起った場合の原因と対処方法と
題して色々紹介してきましたが

痛みが長引く、痛みが増すようならば?
迷わず受診をされて下さい!

膝の痛みの原因が分かっている場合でも
分からない場合でも

何かしらの対処を施しても、もし痛みが
治まらない場合や痛みが増すような時は
スグに専門医を受診しましょう

無理して我慢したり痛みが増してるのに
自己判断で対処してしまうと

膝をかばった挙句に他の部位まで痛めて
しまう事もあります

立つ・座る・歩く・走る等の日常生活に
欠かす事のできない動作は、膝の役割が
非常に大きく関係していますので

症状が酷くなる前に日頃からしっかりと
ケアをしておくよう心掛けて下さいね☆


      スポンサードリンク