今回はある意味ちょっと細かい内容?と
言えるかも知れないのですが

ニュージーランドの移住・永住権や大学
専門学校への留学に関わる英語のテスト
ielts(アイエルツ) に関しまして

実際にニュージーランドの永住権のビザ
を取得する際に

過去にielts(アイエルツ)テストを受験
した事が有る”いち経験者”と致しまして

試験内容の対策・攻略と言う程の大袈裟
なモノでは決して無いんですが 汗

ielts(アイエルツ)初心者・・・もっと
言えば英語初心者である僕が

General(ジェネラル) では有りますが
ielts(アイエルツ)アベレージスコア 5
奥さんはアベレージ 7 を取れたので

その経験を元に、勉強法やスコアを稼ぐ
コツみたいなモノを書いて行けたらなぁ
と思っています♪

関連が有るかも知れない記事:
■ 「ニュージーランド求人情報 日本人(ワーホリ含)向けサイトまとめ」
■ 「飛行機の窓側と通路側 英語の言い方や安全性はどっち?」
■ 「ニュージーランドで行きたいラーメン店(オークランド編)」
■ 「初海外の注意点&気をつけること!一人旅編お役立ちTips」
良かったら参考になさって下さいね

ニュージーランド 移住 永住権 大学 専門学校 留学 ielts アイエルツ

ニュージーランドの移住・永住権や
大学・専門学校などの留学に必要な
ielts/アイエルツのテスト

では早速ですが、まずニュージーランド
の移住・永住権や大学・専門学校の留学
なんかに必要となって来る

このielts(アイエルツ)のテストと言う
モノの中身に関しまして

既に皆さんもご承知だとは思うのですが
簡単にだけ説明しておきますね

ちなみに、僕はニュージーランドに
移住して来て永住権を取得しようと
思う迄、このielts(アイエルツ)!
存在すら知りませんでした 滝汗

ielts(アイエルツ)テスト・・・

International
English
Language
Testing
System

の略なんですが、こんな事を知ってても
何の役にも立たないですよね 笑

まぁ名前はどうでも良い話しなんですが
ielts(アイエルツ)のテスト、日本で
そんなには馴染みが有りません

日本では圧倒的にTOEIC、TOEFLか英検
が主流&人気だと思います
(もしくは意表を付いてケンブリッジ)

ではielts(アイエルツ)はと言いますと
主にイギリスやオーストラリア、そして
ニュージーランドに於いて

大学や専門学校の入学試験やビザの種類
の一つでもある永住権申請の為の英語力
の証明として広く利用されています

そして、ielts(アイエルツ)テストには
ジェネラルとアカデミックと言う2つの
モジュールが有るのですが

大学や専門学校などの進学で必要な方が
Academic(アカデミック)

ニュージーランドへ移住を希望する方が
永住権の申請でスコア提示に必要な方が
General(ジェネラル)になります


      スポンサードリンク

ielts(アイエルツ)のモジュール別
の試験内容とは?

ielts(アイエルツ)テストの試験内容は
Academic(アカデミック)やGeneral
(ジェネラル)には関わらず

Listening (リスニング:聞く)
Reading (リーディング:読む)
Writing (ライティング:書く)
Speaking (スピーキング:話す)

の4種類のテストをそれぞれ全部受ける
ことになるのですが

内容としての Listning(リスニング)と
Speaking(スピーキング)は基本的には
両モジュール共に同じになります

言い換えると、試験内容が違ってるのは
リーディング&ライティング のみ!とも
言えます

ではリーディング&ライティング の何が
アカデミックとジェネラルで違うのか?
という話しですが

【Reading(リーディング)の違い】

★アカデミック:

長文3題の構成
文章量がそもそも多い
単語も難易度高い

★ジェネラル:

短文と中・長文の2題の構成
アカデミックに比べて文章量
は少なく使用単語も一般的

【Writing(ライティング)の違い】

両モジュール共Task1とTask2の
2題で構成されているのは共通

両モジュール共、Essay(小論文)
で与えられたテーマについて主張
を250文字以上で書くのは共通

つまりTask 1 が…大きく違う

★アカデミック:

グラフや物の製造工程などの図が
表示されているので、その具体的
な説明を150文字以上で書く

★ジェネラル:

依頼、お礼、苦情、謝罪等様々な
パターンのテーマに対しての手紙
を150文字以上で書く

ielts(アイエルツ)テストの流れや
試験内容別の対策と言うよりコツ?
勉強法?みたいなモノ

では実際ielts(アイエルツ)の試験内容
別の対策と言うよりも、コツ?勉強法?
みたいなモノを書いてみたいと思います

あっ!その前にまずはielts(アイエルツ)
テストの流れを簡単に・・・

今も同じかどうかはちょっと不明ですが
まず試験の流れとしては

Listening (リスニング:聞く)
Reading (リーディング:読む)
Writing (ライティング:書く)
Speaking (スピーキング:話す)

この順番で試験が行われ、僕の場合では
日がまたがってスピーキングだけ別の日
に実施されました

又試験時間はそれぞれリスニングが30分
リーディング&ライティングが共に60分
スピーキングが15~20分です

※スピーキングの試験時間が固定で無い
 のはエグザミナーとの会話に依存する
 部分が有るからですね

と言う事でielts(アイエルツ)テストの
試験内容別・・・対策?と言うよりかは

コツ?みたいなモノを各テスト、順番に
書いて行こうと思います

アイエルツのリスニングのコツ

全試験日程の中で最初に受けるテスト!
と言うだけでも初心者にとっては緊張感
全開なんですが 

このリスニング、実は4つのテスト中で
一番集中力を要するテストになります

と言うのもテストの音声を流してくれる
のは一回のみ・・・つまり聞き逃したら
それでもう終りなんです 泣

内容的にそれ程難易度が高いモノが出題
される事は無くて、日常会話から講義等
テーマは多岐に渡っているのですが

電話番号やスペルなど、1 文字も間違え
無い正確さが要求されます

これはアイエルツのリスニングのコツと
言うよりも英語のリスニング試験全般に
言える話しだと思いますが

リスニングのテストに関しましては・・

「読む・書く」と比較すると
日常生活においては不慣れな
シチュエーションと言える
「書く・話す」と比較すると
トピックを絞った対策を立て
にくい傾向が有る

と言う特徴が有るので音声のスピードに
慣れる!英語自体の聞き取りに慣れる!
と言う為にも

ielts(アイエルツ)のリスニングテスト
の音声を一度聞いてみたり

日常的に英語の音声を聞く習慣を付けて
おくコトが大事だと思います

アイエルツのリスニングで
ちょっとおすすめの勉強法

本+CD
CD付 IELTS完全対策&トリプル模試

WEBサイト(無料&洋楽を利用)
lyricstraining

アイエルツのリーディングのコツ

実は日本人が最もスコアを稼ぎ易い!と
思われているジャンル?で

他の人に聞いても話す&聞くよりも読む
&書くの方が得意♪と言う方は多いです

ですが、ことアイエルツに関して言えば
「制限時間内に対する文章量」にまずは
圧倒されるかも知れません

つまり、じっくり読み込むのではなくて
良く言うスキャニングする!と言う様に

如何にさらっと出題文章を流し読みして
要点やポイントを押さえれるのかが最も
重要になってきます

この要点やポイントは勿論テーマに依り
異なって来ますが、基本の考え方として

・人物、土地、建物等固有の名前
・大きな出来事
・時を表している箇所

などは設問をチェックする段階から特に
気にしておけば

流し読みする際の「キーワード」として
押さえる事が出来ますよね

アイエルツのリーディングで
ちょっとおすすめの勉強法


パーフェクト攻略IELTSリーディング

アイエルツのライティングのコツ

皆さんがライティングのテストに対して
どの様なイメージを持っておられるかは
不明なんですが

ielts(アイエルツ)のテストを受けた後
最もスコアを伸ばせる可能性が有る!
感じたのが実はライティングです

これは言い換えますと、勉強のし甲斐が
有ると言いますか

アイエルツの4つのジャンル内では一番
対策を建て易いのがライティングになる
と思っています

その根拠はと言いますと、皆さんが受験
される時の、その時の実際の試験内容=
テーマ、トピックは当然不明なんですが

このライティングと言うモノは、過去の
出題内容やそれに類するモノ

それらをパターン化して、覚える=暗記
するだけでスコア 5 は簡単に取れます

これはielts(アイエルツ)のテスト独特
と言えるのかも知れませんが

英語力UPと言うよりも、過去の出題形式
を理解した上で

アイエルツ用に幾つかパターンを丸暗記
する事だけで、ある程度のスコアが確保
出来るハズです

※僕らがそうだったので 笑

アイエルツのライティングで
ちょっとおすすめの勉強法

本+CD
IELTS徹底対策テキスト&問題集

アイエルツのスピーキングのコツ

スピーキングのテストに関してで言えば
試験内容及びその学習方法としましては

実はライティングと非常に似た様な傾向
だと言えると思います

つまりパターンを幾つも覚えてしまって
それをそのまま使ったり、途中で混ぜて
利用すると言った感じです

ただアイエルツのスピーキングテストが
他と大きく異なる点は

エグザミナーとの1 対 1 での面談方式
実施されると言う事で

ielts(アイエルツ)の中でも唯一の対人
でのテストになります

試験内容としましては、自己紹介に続き
渡されるカードの内容について話をして

更にその内容に関する質問に対し答えて
行くと言う内容になります

参考情報として、日本英語検定協会が
IELTS のスピーキングテストの模様を
作成した参考動画がレベル別有るので

流れや雰囲気をつかむ上で参考にして
みて下さいね

[ スコア4.0~5.0を想定 ]

[ スコア5.5~6.5を想定 ]

[ スコア7.0~8.0を想定 ]

で、前述の通りスピーキングの勉強方法
に関しては、基本的にはライティングと
同様の方法が効果的なんですが

パターンをインプットする方法はそれで
良いとしましても

実際に喋る練習!と言う点で言いますと
このスピーキングに関してだけは

他の3つの様に「教材で練習」と言う訳
には行きません

※何故なら実際に喋る内容を聞いて
 貰って、更に言えば話した内容を
 チェックして貰う必要が有るので

そう考えると、スピーキングの勉強方法
には二段階有って

インプットに拘るならまずはパターンを
覚えて、後は友達や家族の前でそれらを
発声する練習を繰り返す

もう一段階加えるのなら、やはり自分が
話す内容に対して正しくチェック出来る
能力の有る人の前で話すのが大事です

発音、文法、抑揚、ボキャブラリー
など実際のテストでは、あらゆる点
に於いて評価されるので
 
アイエルツのスピーキングで
ちょっとおすすめの勉強法

オンライン英会話無料体験レッスン
※アイエルツに対応してる所

ベストティーチャー
WritingとSpeakingを両方学ぶならベストティーチャー

最後にアイエルツのトータルでの勉強法
として、受験者に結構人気のある以下の
教材も紹介しておきますね(高いけど)

と言う訳でして

今回はニュージーランド移住・永住権や
大学・専門学校留学のielts/アイエルツ
と言う事で

広~くその試験内容や勉強方法に関して
ちょっとしたコツと言う観点で書かせて
いただきました♪

僕自身ニュージーランドに移住して来て
永住権取得の為にアイエルツを受験する
ことに至るまで・・・

実は今迄一度もTOEICやTOEFL、そして
英検でさえ受験した事も無い人でした!

奥さんの方は一応TOEIC経験者でしたが
僕はと言うと…英語関連には無縁の人?

そして学生時代学校で英語を学んで以来
アイエルツを受験する迄に間が空くコト
実に十年以上・・・ 

そんなielts(アイエルツ)初心者、英語
初心者でも短期間でアベレージスコア 5
は取る事が出来ましたので(11週間)

結論として・・・
 皆さんに出来ないハズは有りません  笑

是非今回の記事も参考にて頂いて、ielts
(アイエルツ)テスト本番で良いスコア
をゲットされる事を期待していますね☆


      スポンサードリンク