今回は眼圧が高い症状と正常値という事
について、眼圧を下げる為の生活習慣に
関しても解説致しますね!

眼圧

普段の生活では何らかの病気を患ったり
した時に初めて気づいたり

怪我をした場合でもそれほどは馴染みが
有るとは思わないのですが

特に眼の疾病を患った場合や定期検診の
結果等におきまして

眼圧検査を実施して初めて自身の眼圧を
知る!ということが有ると思います

この眼圧の正常・異常ということ自体も
眼圧が高い事に起因した疾病についても

その最大の問題点は自覚症状が少ない!
という点に有ると思います

眼圧が高い症状の代表格である緑内障に
至っても

40代や30代で発症されている方の多くは
自覚が無くて

何と日本国内では100万人以上が未治療
といわれていたりするそうです

こういったコトの原因と致しましては
実は、非常に単純な話しでして

初期症状で痛みを伴ったり明白な
  現象が現れない

症状の進行が非常にゆっくり進む

という両方の内容を兼ね備えている為に

いわゆる自覚症状としての病状の発覚に
至らないケースが殆んどと言われてます

そこで今回は・・・

眼圧が高い症状と眼圧正常値という事に
関しまして!

後、その眼圧を下げるための生活習慣に
関しましても簡単に解説致しますね!

関連が有るかも知れない記事:
■ 「老眼用サプリメントの効果とは!本当に症状を食い止める?回復する?」
■ 「脇汗対策のインナーでメンズにおすすめ口コミベスト3選」
■ 「更年期障害対策の食事(食べ物)やサプリのランキング」
■ 「アンチエイジング 肌のハリに効果的 食べ物/サプリ/化粧品」
■ 「ほうれい線やたるみのテープ対策 貼り方や効果、寝る時の利用」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

眼圧が高い症状

では早速ですがごく一般的に眼圧が高い
症状と言われてます症例に関して簡単に
書いておきますね

高眼圧症

緑内障
  (原発緑内障、
   続発緑内障、
   発達緑内障)

膨隆白内障

まず・・・

眼圧が高めでも緑内障の所見が全く無い
という場合も有って、これを高眼圧症と
呼びます

又、白内障は眼圧と直接関係が無い事が
多いのですが

白内障の濁りが急激に増加して、眼圧が
高くなる様なケースも有りますので

複合的に考えますと・・実際には様々な
ケースが考えられます

冒頭で、一般的には、初期症状で痛みを
伴ったり明白な現象が現れない

そして、症状の進行がゆっくりと進むと
書きましたが

急性隅角緑内障、というモノも有ります
(急な眼の痛み、頭痛、吐き気等)

また・・・
眼圧が高い症状の代表格の緑内障ですが

緑内障の症例で、90%以上が該当します
原発緑内障の中には

正常眼圧緑内障というモノも有りまして
高い眼圧=緑内障とは言い切れません!

ちょうどこんな動画が有りました

眼圧正常値とは?

ではそもそも眼圧の正常値とはどれ程の
値を指すのか?という話しなのですが

様々な眼科医の方も仰っているのですが
眼圧、単独の値に関しまして

▲▲mmHg なので正常、異常、という
ような事は言えないんだそうです!

体重と同じ様に考えてみても、体重60Kg
とだけ聞いて

正常値かどうか、いいにくいのと同様な
感じですね

現在広く一般的にいわれてる眼圧正常値
といいますのは

結局、実際の測定における統計的な結果
の数値になりまして

つまり実際健康な人の眼圧測定の結果が
統計上では

10mmHgから20mmHgの範囲に多い

という事が根拠になっています

なので、じゃあ? 9mmHg や 21mmHg
だと異常値なのか、というのは

そもそも考え方が間違ってるという事に
なります!

そしてこれはとても大事な事なのですが

眼圧の測定値というものが、変動要素が
大きい為に

注意すべき点として、一回のその眼圧の
測定値というよりも

定期的に眼圧を測定したその結果の推移
こそが重要だという考え方が有ります

バラツキが有りながらも眼圧が
  平均的にどんな値なのか?

程度の差は有れ眼圧が上昇傾向
  に有るのか?無いのか?

眼圧の検査は自宅での測定が難しいので
皆さん眼科医で行ってるハズなので

必然的に、測定結果に依りましては当然
お医者さんから適切な処方がされるとは
思うのですが

この注意点に関しては是非覚えておいて
欲しいと思います!


      スポンサードリンク

眼圧を下げる為の生活習慣

では最後に、眼圧を下げる為の生活習慣
に関して解説したいと思います

実はひと昔前まで眼圧は生活習慣などに
依存しない

全くの個体別のモノと定義されてました
(今も・・ですが 汗)

いわゆる眼球の構造上で決まって来る値
であり

日常生活に於いては、眼圧を下げる為に
出来る事は無い!という定義です

逆説的にいいますと眼圧を上げる事すら
出来ない!という意味にも繋がりまして

生活習慣では改善する余地も無いですが
悪影響も受けないという風にも言われて
いました

そして、理論的には現在もその説は正論
ですのでその事自体に反論するつもりは
もちろん有りません 笑

又、眼圧を下げるツボだとか大量の水の
摂取が眼圧を上げるって説にのっとって
お茶やコーヒーの摂取が良いという話し

うつぶせに寝ることが眼圧を上げるので
寝る時は仰向けが推奨などなど、他にも
実に様々なことがわれています

ただ

そういった内容のモノがどれが正しくて
どれは正しくない、ということよりも

多くの内容は結構短期的な効果に関する
モノだという認識を持っています

なので個人的に上記の様な多くの内容は

病状の改善という意味での根本的な解決
には役に立たないのかな?と思ってます

そういった事を踏まえた上で、但し・・

長い歴史で考えてみて眼圧が高い症状を
訴える方が、更に、現状増加傾向に有る
という現実や

子供には起こりにくく但し症状の発症は
若年齢化してる様な状況を考えますと?

上で書きました通りで反論するつもりは
全く無いのですが

何らかの生活習慣の影響は感じる訳です

なので直接的、短期的に効果が有る事は
考えにくいのですが

長期的な推移を考える上で、個人的には
一般的な生活習慣の改善は効果が有るの
ではないかな~と考えています

※生活習慣の改善とは

適度な運動、バランスの良い食事
(過度な糖分や脂質の不摂取)

過度なアルコール・カフェイン・
刺激物の不摂取

十分な睡眠ストレスを貯めない

などなど、ごく一般的な事に気を遣うと
いうことです♪

という事でして

今回は眼圧が高い症状と正常値、という
ことで、眼圧を下げるための生活習慣に
関しても私見を交えて紹介致しました!

やはり検査で眼圧が高いといわれますと
短期的に下げたいと思うのが人情ですが

お医者さんの診断通りで、眼圧を下げる
必要が有る!という場合には

適切な薬を処方して頂くのが最も正しい
処置だと思います♪

そして、大事な事は定期的な眼圧検査!

このコトに勝る、予防や対策は無いって
思っても過言では無いと個人的に思って
いますので

是非眼圧検査を受診する事と、定期的に
受診することを覚えておいて下さいね☆


      スポンサードリンク