熊谷うちわ祭 2018 の開催日程や駐車場、会場へのアクセス情報を
ご紹介致します

熊谷うちわ祭

日本で最も暑い場所として知られる埼玉県熊谷市で毎年開催される
熊谷うちわ祭は、関東一の祇園!と称される規模と賑わいを見せる
活気の有るお祭りになり

特に山車の曳き回しや叩き合い(たたきあい)と呼ばれるお囃子等
毎年かなりの盛り上がりを見せます=つまり混雑します 笑

ちなみに熊谷うちわ祭の観客数(来場者数)は例年約70万人の方々
が訪れるそうなのでその賑わいぶりも想像出来ますよね♪

そして最も押さえておくべきポイントとしましては・・・

※初叩き合い
(はつたたきあい)
:7月20日

場所:熊谷駅北口・東口
時間:PM7:00~ 

全町の山車/屋台がJR熊谷駅北口広場
に勢揃いし3日間に渡る祭の初叩合い
で初日の行事を終えます

に始まりまして

※曳合せ叩き合い
(ひっかわせたたきあい)
:7月22日
 
場所:行宮(お仮屋)
時間:PM8:00~

全町の山車/屋台が国道17号を中心に
各所で叩合い、お祭り広場に集結し
「曳合せ叩合い」を行います

と言うことで祭はクライマックスを迎えますので・・・

熊谷うちわ祭に参加されるのであれば、上記の内容は覚えておいて
欲しいところです♪

と、まぁいきなり脱線してしまいましたが 汗

今回は熊谷うちわ祭 2018 の開催日程や駐車場、会場へのアクセス
という事で順番に紹介していきたいと思ってます

関連するかも知れない記事:
■ 「熱中症対策 グッズ ランキング! 首へのスプレーやタオル以外も」
■ 「貴船祭(真鶴) 2017年の開催時間や混雑状況、見どころについて」
■ 「浴衣の着付け 女性一人で簡単教室【初心者OK】」
■ 「夏風邪は長引く 咳やのどの痛みの期間や対策・対処法」
良かったら参考になさって下さいね


      スポンサードリンク

熊谷うちわ祭 2018 開催日程

ではまず最初に熊谷うちわ祭 2018 の開催日程に関して紹介します

・・・と言いましても実はこれは非常に簡単でして、毎年開催日程
は固定されています 笑

第何曜日などという変動要素は全くなくって、熊谷うちわ祭は毎年
7月19日~23日迄の全日程5日間で開催されます

 ※19日の遷霊祭は非公開
 ※但し露店の出店は7/21、7/22の両日のみですので御注意下さい

開催日程の各スケジュール詳細は下記公式サイトを御確認ください

 http://uchiwamatsuri.com/events.html

埼玉県公式観光サイト作成 熊谷うちわ祭り公式動画

熊谷うちわ祭 2018 無料・有料駐車場

では次に熊谷うちわ祭 2018 の無料・有料駐車場に関しまして紹介
しておきますね

熊谷うちわ祭りでは例年、大体お昼くらいから何処の駐車場も混雑
し始める傾向に有るようです

無料の臨時駐車場も設けられますが、熊谷うちわ祭でのおすすめの
駐車場としましてはオーク駐車場(熊谷駅北口・南口)などが会場
までまだ近くて収容台数も多目だったりします

なので混み具合等を考慮されて無料・有料駐車場を使い分けられる
のが良いかな?と思われます

●熊谷スポーツ文化公園無料駐車場
 ※7月21日・22日のみ

 

 「熊谷スポーツ文化公園無料臨時駐車場」と「お祭り会場」間を
 15分~20分間隔で無料送迎バスが運行します

 無料臨時駐車場及び無料バス乗降場はコチラ
 http://uchiwamatsuri.com/map_parking.html

●オーク駐車場(熊谷駅北口)

 熊谷駅北口徒歩5分
 24時間営業
 収容台数:114台
 料金:60分/100円、24時間以内/最大800円

 

●オーク駐車場(熊谷駅南口)

 熊谷駅南口徒歩3分
 24時間営業
 収容台数:250台
 料金:60分/100円、24時間以内/最大平日600円・土日祝日700円
 バイク・自転車駐輪場併設

 

●その他の無料駐車場の時間スケジュール

7月20日

熊谷市役所   8:30~23:00
熊谷会館    8:30~22:00
八木橋デパート 19:00~23:00
イオン     19:00~23:00

7月21日

熊谷市役所   8:30~23:00
熊谷会館    8:30~22:00
八木橋デパート 19:00~23:00
イオン     19:00~23:00

7月22日

熊谷市役所   17:15~23:00
熊谷会館    8:30~22:00
八木橋デパート 19:00~23:00
イオン     19:00~23:00


      スポンサードリンク

熊谷うちわ祭 2018 会場へのアクセス

では最後に熊谷うちわ祭 2018 会場へのアクセスと言う事で簡単に
ご紹介をしておきますね

まず遠方から会場周辺へのアクセスに関してですが、電車でお越し
の方はいずれにせよ、最終的には・・・

JR高崎線/上越新幹線・秩父鉄道秩父本線の「熊谷駅」を目指して
お越し頂くことになります

そして、ちょっと誤解が有ってはいけないので説明しておきますと
熊谷うちわ祭の会場としましては、実際は

▲愛宕八坂神社(鎌倉町)

▲お祭り広場(「市役所通り」と
 「星川通り」の交差地点)

▲熊谷駅正面口ロータリー
 /東口ロータリー

▲17号国道を中心とした熊谷市街地

と言った感じになっていますので、上で「熊谷駅」を目指して・・・
と記載は致しましたが

例えば八坂神社の最寄駅は秩父本線の上熊谷駅だったりしますので
ご留意くださいね 笑 (と言っても徒歩圏内ですが)

そして次に車でお越しの場合のアクセスですが、高速道路の最寄り
のICと所要時間という考え方でいいますと下記が考えられます

▲関越自動車道
:東松山I.Cから約25分

▲関越自動車道
:花園I.Cから約35分

▲東北自動車道
:羽生P.Aから約35分

車でお越しの場合、どちら方面からお越しになるのか?何処を観光
してお越しになるのかなど、様々な要因で大きくアクセス・ルート
も変わって来ると思いますので

上記の最寄りのICは、直接熊谷うちわ祭の会場へ車でお越しになる
場合の参考情報として見て頂ければと思います

と言う事で今回は、熊谷うちわ祭 2018 の開催日程や駐車場、会場
へのアクセス情報をご紹介させて頂きました♪

祇園祭りと言うと関西人ならどうしても京都・八坂神社の方を思い
浮かべてしまう傾向が有りますが

一度熊谷うちわ祭をご覧になって頂ければ、その壮大さが、決して
関西のお祭りに引けを取らないと言う事がお判り頂けると思います

冒頭では日本で最も暑い場所として知られるなんて言う説明を致し
ましたが本当に熊谷うちわ祭は「熱い」お祭りです!

是非、機会が有りましたら熊谷にお出掛けになられて、山車・屋台
の叩き合いをご覧になって頂きたいと思っていま~す☆


      スポンサードリンク